デザインのキーワード

デザイン(Design)の意味が計画設計だということはわかった。
デザイン(Design)をなりたたせているデザイン要素と、その原則もわかった。
では、ついでにその他のデザインに関連する様々なキーワードについても見ていこう。

■レイアウト(Layout)
もともとの意味は『欄外設計』すなわち、余白を設計すると言う意味。転じて割付の意。
ちなみにレイアウトは総じて全て、下記の基本3種類に分けられる。
レイアウト3種
■デッサン(Dessin)
スケッチ(Sketch)と同じ意味。構造を観察して描くと言う意味。すなわち、絵によって設計構造を示すということ。

■トーンアンドマナー(Tone & Manner)
トーン(Tone)はデザイン設計の手段、工夫、手法。
マナー(Manner)はデザイン設計の制約、条件、規定。

■ディレクション(Direction)
ディレクト(Direct)は『指し示す』の意味。すなわちディレクションは『指し示すこと』。『指し示す人』がディレクター。
何を指し示すかをデザインの場で使われることに限定するのならば、
上記、トーン=デザイン設計の手法、マナー=デザイン設計の制約、それとデザイン設計の目的を指し示すこととなる。

デザインには「印象」と「機能」の2方向からのアプローチがあると考えると、
目的によって、自ずとその何処でバランスを取るべきかをたいてい決めることが出来る。
それによって、目的に適したレイアウトやトーン&マナーを絞り込むことが出来る。
印象と機能のバランス
美しさのひとつのヒント