くノ一キタよ、これ「梟の城」

3日連続更新ですよ!奥さん!

そりゃ雨や霰も降るよね!

(時間のある時にまとめてアップしないとどんどん忘れるからね‥)

演劇→映画ときて次は本です。


あ、本といえば話題の代官山TSUTAYA(蔦屋の表記の方が好みである)にもいったよ。

いいね、あそこはいい。なんなら一日中いられる素敵空間。

ネットで本を買うことも多くなったけれど、身体と直結したアーカイバとしての

本屋とか図書館ていうのはやっぱり素敵だよなあ。

たとえばハリポタならマダム・ピンス、

スターウォーズならジョカスタ・ヌー(ジェダイ公文書館の管理人だよ!)のように、

図書の番人ていうキャラクターはいいなあー。そういうのやりたいわ。

キャラになると、たいがい婆さんだけどね!

んで、今日も話が止めどなくそれていくっていうw


梟の城

「甲賀忍法帳」→「忍びの国」ときての司馬遼太郎御大登場。

はちゃめちゃからだんだん重厚感を増していくという謎のチョイスw

とはいっても忍者ものっていう時点でもう、いろいろとアレなんだけどね。


おもしろかったです。そして意外なことにハッピーエンド(?)ですよ‥。

小萩と木さる(さるって‥)っていう女の忍者が出てきますが、

この二人がいいキャラです。木さるちゃんカワイソスだけども‥。

その分主役の男二人(重蔵と五平)の魅力は、

忍びの国の無門や甲賀忍法帳のほぼ人外的な皆さんには及ばないかなあ。

あれね、忍者ものとしての滑稽なエンタテインメント性を考えるとね。


映画にもなってるらしいんだけど、どうも評判がイマイチなので見ないことにする。

キャスティングもピンとこないしなあ。五平は成宮君とかでしょ!(映画化の時期を無視した発言)

まあね、これ文章だから面白いけど映像化したらいろいろ「え‥」って思うような気はするしw

映像はもう、ハチャメチャな方に振り切るか、シリアスにするかしかないものね。

梟の城 (新潮文庫)


Trackback URL

管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。

1件のコメント ー “くノ一キタよ、これ「梟の城」”

  • 観・読・聴・験 備忘録 の投稿:

    『梟の城』

    司馬遼太郎 『梟の城』(新潮文庫)、読了。

    司馬作品の長編はお初です。
    前回読んだ『最後の伊賀者』に続いて、本作も伊賀モノ。

    信長に壊滅させられた伊賀者の残党が、秀吉の…

コメントを投稿する