12月 8 2014

映画耽溺(18)

かれこれ映画耽溺シリーズが2年近く続いておりますが、

タイトルがそのままで連番とかSEO的にどうなの?

なーんて思ったりもしてはいますが、元々は備忘録だし、

もういいや(鼻ホジ)と思っていつも終了です。


寒くなってきましたね!そして年末ですので、

そろそろ今年のベスト10もやりたいんですけど、

まだホビットの完結編が待ってますからね!

つーわけで、今回も面白かった順ー!


●インターステラー



見ているようであんまり見ていないクリストファー・ノーラン。

インセプションはあんまりでもないけどダークナイトは好きです。

まあでも全体的には個人的には苦手…っていうか味がよくわかんない監督なんです。

ユーモアのセンスがあんまりないしな。あと長い。そしてこれも、長いよー!

なんだけど、これは面白かったー。

世間的なプレビューだと父と娘の絆が〜とか言っておりますし、

まあそれはそれで良いのだけれど、これ、結構ガッツリと正統的なSFなのでね。

(2001年宇宙の旅のノーラン的な焼き直しっていわれてるっぽい)

宇宙・次元クラスタ、ハードSFクラスタはもちろん、

理論で謎を攻めるの大好きタイプ(理解できるかはまた別だ!)とか

あとね、あとね、無機物・AI・ロボ萌えの方は大好きじゃなかろうか。

というわけで多々ある色んな側面の疑問と批評はすっ飛ばして、

ワタクシ、あえてロボ萌えを語りますが、TARSっていう歩く箱がでてきます。

仲間にCASEとKIPPっていう子も出てきます。

箱のくせに動きは超可愛い上に、ちゃんと個性もあります。

カワイイ。欲しい。

実物モックが90kgっていうから実装されたらもっと重そうだけど

ときにちょこちょこと重々しく、ときに爆笑ものの軽やかな動き。

カワイイ。欲しい。

父子もいいけど、主人公(マコノヒー)と箱との絆もいいよ!

あと、マコノヒーとアン・ハサウェイって、その組み合せ濃いよ。(褒めてる)

こんな濃くて暑苦しい宇宙船嫌である。





●天才スピヴェット



なんだかんだ言ってもティム・バートンより、ウェス・アンダーソンより、

実は私、ジャン=ピエール・ジュネのつくる絵が好きなんですねー。

さらに欲を言えば、マルク・キャロとのコンビが大好きなんだけど、

(よりグロテスクになるんで…)仲直りしないかなー。って女々しく思ってる。

この映画は私にしては珍しく3Dオススメです。

あーそういう3Dの使い方あるんだね。っていう、飛び出す絵本的世界。

あとなにはともあれ、スピヴェット君が可愛すぎまする…。

可愛すぎるサイズ感と、可愛すぎるお顔。

多分これ、ロードムービーだと思います。

子供のロードムービー、なにそれ鉄板。

あと老人のロードムービーも割と鉄板ですけどね。


で、ジュネといえばドミニク・ピノンの変な顔が見どころなんですけど、

なんかねー、今回すっごく消化不良。

いる?それ?みたいな役だった上に、あんまり変な顔じゃないのー!

そこはね、すっごく不満。



●6才のボクが大人になるまで



6歳の男の子が大人になるまでの映画(真顔)。

それが映画として…じゃないな、役者としてどうなのか?というのはあるけど

特筆すべきは本当に一人の男の子が6歳から、18歳か?になるまでの間に

時を一緒に経ながら撮っていってるのね。

もちろん父役のイーサン・ホークも母役のパトリシア・アークエットも。

でね、この映画がすごいと思うのは、

本当の彼の時間と役の彼の時間が平行に流れていることで、

本当の彼と役の彼との境界がときおり見えなくなることではなかろうか。

本当のその歳なりの、なんだろ、ゆらぎ?成長のゆれ?不安定さ?みたいのが

役のものなのか、本当のものなのか判断できない。お姉さんもだね。

判断できないので別にこれといった事件は起こらないんだけど、

(まあ、それなりに色々あるけど日常の枠は出ない)

なんか見入ってしまうのね。そういう変な映画。

面白かったです。興味深かったというか。

毎度ですが、こちらのブログがその感覚を上手く書いてくれています。

6才のボクが、大人になるまで。/未来なんて、わからなかったよね


話の感想としては、個人的にお父さんとお母さんが

庭で喧嘩してるのを姉弟で見てるところで泣きすぎた、ワロタ。

あと継父の家の残されたほうの姉弟が気になりすぎる。

この話は人によってぐっとくる所とか全然違う気がする。

どこで一瞬、この家族に感情移入するかが、個人的経験と無関係じゃなさそうだからね。

あとねー、アメリカに根深くマッチョ主義は根付いているし、

それってホント大変だよな…色々な…って思ったよ。



●ドラキュラZERO



わたくし、基本的に吸血鬼もの、魔女ものは見るって決めてるんでっ。

というわけで、ホビットの不憫なお父さんバルド役で最近有名なってきた

ルーク・エヴァンス主演の実在の人物串刺し公ヴラド(ドラキュラのモデルの一人)のお話。

行ったことないんだけどさ、ルーマニアってなんか憧れの土地である。

この鎧とかちょっと中国っぽいよね。すこし東の文化と交流があるのかしらー。

オスマン帝国と闘うため(この辺は史実と一致)に吸血鬼になるっつー話なんだけど、

まああれだね、ルクエバの素敵ボディと吸血鬼ものならではの外連味を味わう映画ですね。

最後ちょっと、現代が出てくるの、良かった。



●100歳の華麗なる冒険



こちらはじいさんのロードムービー兼回顧録。

主人公のじいさんが、非常に特異的な性格だと思います。

ありのままに。である。エルサもびっくり。

なんかもう、全然悩まない。能天気っていうのとは違うんだけど、

なんだろ、世界のこととか、考えないし、

自分の身の回りのことも不幸も試練もあるんだけど別に悩まないのね。

あるがままなの。憎めないといえば憎めない。

バカ…とも違うんだけど、まあ一種のバカか…。

ただ生きてるだけといえば生きてるだけである。

というわけで、すごく素っ頓狂な話なんだけど、すごく淡々と進み、

ばんばん人は死ぬし、爆発するし大騒ぎ…っぽい話なのに

全然大騒ぎじゃないっていう、変な映画でした。

スウェーデンの小説が原作ですが北欧っぽく…もない。多分。



●スガラムルディの魔女



これすげえB級の香りがする!と思って行ったら

寸分の狂いのないB級映画だった。清々しい。

とはいえ、B級で120分は長かったわ…。

これ90分くらいでさくっとの方が良くないかな?

なにしろ、オープニング最高である。

古今東西の魔女(?)の絵や写真がでてくるんだけど、

エリザベス女王とかマリリンモンローとかはいってるよ。大丈夫かw

で、オープニングからー、そうだな、ババアとバーで遭遇するくらいまでは面白い。

あとはね、ちょっとダレるね。話もだいたいヒネリがないので。

あと個人的にエバちゃんの役の女優さんが好みである。

わたしはこういう、男受けしなさそうな女(画像参照)が好きだ。

というわけでエバちゃんには徹底的に魔女をやってほしくもあった。(微ネタバレ)







10月 28 2014

映画耽溺(17)

2014年の終わりが見えてきました…。

早くない?そしてなんだかバタバタと忙しく、

遊んだり仕事してたりしてたら、また更新あいちゃった☆

っていういつもの状態です…。

けっこうたまっちゃったよ!今回、シリアスとハッピーの振り幅ひどいです!

まあ、どっちもすきだけどね!振り幅酷すぎて、この順番で見ると多分、酔います。

面白かった順!


●ガーディアン・オブ・ギャラクシー



アベンジャーズやら、マイソやら、X-MENやら、

正直マーベルには貢ぎ過ぎだって思ってるよ…。

ていうかね、本当マーベルにはいい加減にしてほしいんだよね、

1つのレーベルに市場(…市場?)を独占されるのって、

あんまり好ましくもないからさ。

でもさ…でもさ…、正直ここ最近のマーベル映画のクオリティ、

悔しいけど、すごいんだもの…。

で、これ。画像のセレクトでおわかりですね、感想は

「ロケットー!ロケット、お前最高だな!好きだ!モフらせてくれ!」

の一言です。凶悪なアライグマ…。なにそれ、「ぼのぼの」で見た。みたいな。


とまあ、ケモマニア的感想はさておき、この映画、

私のようなアラフォーのハートを打ち抜きまくる細かいエピソードやら

音楽セレクションもさることながら、まあ、相変わらずのキャラ描写の見事さ。

獣、植物、天然の筋肉、能天気なヒーロー、美しい暗殺者、

姉妹の確執、悪役の中間管理職っぽさ、偽親子、役人との友情、

コレクターさまの安定の気持ち悪さ、つか吹き矢のおっさん最強じゃねえ?

など語りどころの多さでダントツに面白かったです。

クソ…マーベルめ…(財布の紐を緩めながら)。





●悪童日記



ガーディアン〜からの振り幅よ…。

こちらはまた全然テイスト違いますけど。

これは本当に原作が好きでね。だからこれ単独で見たら

面白いかどうか…はわかんないんだけど。


(余談ですが不動のマイベスト3外国文学は「悪童日記」「100年の孤独」

「カラマーゾフの兄弟」です。わぁ、わかりやすい傾向!)


原作は終止すごく乾いた絶望に支配されてて、

一周廻って読み終わると謎の爽快感があるっていう

不思議な読後感のお話なのだけれど、(東欧っぽいというか、なんというか)

その空気感が映画で損なわれていないってことに感動した。

おもしろいから原作は是非読んでほしいなあ。難しくないし。

もうすこし原作の方が、ファンタジックなんだけれど、映画でも、

状況はただ苛酷で、絶望的で、そのなかで双子はただ

むきだしに純粋で、残酷で、明快で、まるで2頭の野生の犬のようで美しい。

(ビジュアルも美しいよ。美少年万歳。)

生きていくって残酷なことだ、でも美しいことだって思う映画。

あーあと、ばあちゃんすごく良かった。

映画見たら好きになったね、くそばばあ。





●アバウト・タイム ~愛おしい時間について~

ノーチェックだったんだけど、評判が良かったのと、

ラブ・アクチュアリーの監督なのと、私の結婚したいおじいちゃんNo1の

ビル・ナイおじさんが出てるって聞いて!



今回も、チャーミングな、ビル・ナイおじさんだよ!



今回も、ちょう素敵な、ビル・ナイおじさんだよ!

はー、結婚してほしい…。


こちらもまた悪童日記からの揺り戻しすごいんだけど、

この映画、いい人しか出てこない。で、文句なしのいい話。

タイムトラベルものなんだけど、異常な地に足ついた感。

SF感ゼロだけど、なんだろなー、心が洗われる安心感。

たしかに設定に『?』て部分はあるけど、SF感ゼロだし、

他に隙がないので、なんか許せちゃうっていう。

浄化されて昇天しちゃうかと思いましたよ。しまいにゃ。

一人の青年の、まあ恋愛映画なんだろうけど、

家族映画というか、父子映画でもあり、兄妹映画でもある。

ビル・ナイおじさんのみならず、出てくる人がみんなチャーミングっていう、

何だよこの安心感…。主役の男の子どっかで見たことあるなっておもったら、

ハリポタのビル・ウィーズリー兄ちゃんでしたね。

後述の『FRANK』にもでてたので、ガッツリ覚えた。

まあ、なんていうか人に大変すすめやすい、良い映画です。

面白いし、あーあと、レイチェル・マクアダムスのファッション可愛い。

この上着とワンピースとか↓






こっから加速するよ!溜めすぎた!



●ジュノ



そういや遅めの夏休みでシンガポールに行ってたんだけど、

その飛行機で見たんですね、これ。見逃してたんで。

エレン・ペイジの出世作。いや、おもしろかった!

オープニングとか、アニメーションなのね。かわいいし。

これもまた、登場人物がみんなキュート。

ジュノもつっぱってて、変な子にも見えるけど、

年相応に愛や人間を信じていて理想化している、そこがすごく良かった。

養子先の夫婦に理想を見るんだけど、でも現実はそんなに上手くいかない。

自分のことではなくて、そういうことで傷ついてしまう、

その気持ちを表現したところが見事だなと思った。

これは映画館で見ても良かったなー。面白かった。




●FRANK

へーファスベンダーが、かぶり物。ふーん、コメディかな?

くらいの予備知識で行ったら、やべえこれケガするやつだ!っていうのだった。。

非凡であるということ、平凡であるということ、非凡でありたいと思うこと、

平凡になり得ないということ、才能とは何だろうかとか、表現者的には

考えると危険なことを正面から見せてくるって意味で、気軽に見るとケガするやつだよ!

大変に、残酷なお話だと思いました。

終わり方も大変に残酷だと思いました。

あ、中身(ファスベンダー)ちゃんと最後出てきます。

繊細なファス。壊れたファス。歌うファス。が見れます。おいしい。



●シンプル・シモン



これもハッピー系、出てくる人みんなキュート系北欧映画。

主人公のアスペルガーの男の子はスカルスガルドさんちの弟くんです。かわいい。

お父さんはあれだ、マイソのヌーディスト博士だ。

お兄さんはあれです、メイジーの瞳の巨人。あともう一人俳優のお兄さんいます。

北欧特有のおされカワイイ色使いやらファブリックやら、アニメーションも。

目に嬉しい映画です。

主人公シモンの同僚のおかしな人たちも可愛い。

わたしはつくづく、おかしな人たちが好きですね。



●神様なんかくそくらえ



これは絶望系。すごい邦題だな…。東京国際映画祭でみたよ。

なぜならこちらで酷い男を演じているケイレブ・ランドリー・ジョーンズくんが

来日してたからね!見に行ってきました。

ビザンチウムで大変良かった子ですね。実物、素敵でした。


とそれはさておき、この映画のケイレブくん、大変汚い。(ホームレスだしな)

んで、酷いの。すんごい、酷いの。多分これ、純愛の映画だと思うんだけど、

それにしてもなんでそんな男好きなの…って思うくらいなの。

今回も(主に精神的に)概ね盛大に病んでおる。シックボーイの本領発揮です。

うん、…素敵。(私、男は酷ければ酷いほど好きっていう不治の病を患っている様子)

そんなわけなので、主人公の女の子がそれでも彼を愛しているっていう

そういうのはもう本当に良く、わかるのですよ。

しょうがないよねー。愛ってそういうものだよ、残念ながら。

当然彼女の愛は一切報われないけど、まあでも冷静に考えて愛が報われるって何よ、

どういう状態なら報われたっていえるのよとか、思うとね、

もうほんと、しょうがないよね。恋や愛は、病気だからね。

主役の女の子の半自伝と聞きましたが、膝つき合わせて、

酷い男を愛するってどういうことか語り合いたいわ。

主役の女の子もやや三白眼でね、可愛いです。実物も可愛かった。

ちょっと影がある感じでね。この先も女優さんやるのかなあ。



●ジゴロ・イン・ニューヨーク



安定のウディ・アレン。安定のジョン・タトゥーロ。危なげない。

あとひさしぶりにヴァネッサ・パラディ見た。

厳格なユダヤ教徒寡婦の彼女が、エロでもなんでもなく、

マッサージで触れられて、それで泣く所とかあるんだけどね、

いや…わかるよ、その気持ち。人には人が必要だよね。っていうね。

あとですね、X-MENのセイバートゥースやってた厳つい人

(リーヴ・シュレイバー)がですね、髪の毛くるくるさせて純情な感じで出てきます。

意外ににあう…よ、かわいらしい役。




●LUCY



今まであんまり思ったことないんだけど、

これ見て初めて、あれ?スカーレット・ヨハンソンて演技上手い?

(今まで下手だったという意味ではない、美しいこともあって、

画面が持ってしまうので、あまり彼女の演技そのものについて

これまで何か思ったことがないだけです。)って思った…。

リュック・ベッソンが撮りたいことを、撮りたいように撮っている(安定)ので

面白いかどうかって言うと微妙(おい)だけど、

いや、ドーピング前のおしっこ漏らしそうな怯えっぷりとか

ドーピング後の人外感強まって、目開いてるけど一切ここ見てない感じとか、

スカヨハ上手いなって思いましたよ…。

あとまあ、色々笑った。最後とか、口から光線出たもんな…。








10月 15 2012

駆け足ストックホルム

ばたばたしてるうちに夏が終わっています。

旅行記も帰国後3ヶ月後にしてようやく終了という…。

もう忘れかけてる気がするから、急いで書くよ!


というわけで、のこり2日はストックホルムです。

とにかくフェリー→地下鉄→ストックホルム中央駅近くのホテルに荷物を置かねば。

スウェーデンはEUではないので通貨がフィンランドと違います。

が、まあ北欧はカードでもうだいたい事足りるのに味を占めて、

スウェーデンクローネを1クローネももたず、地下鉄にいったら

なんとここで初のクローネしか使えない事態に。

なんか知らんがやたら若い元気なおにいちゃんと片言のやり取りの結果、

フェリー乗り場方面の銀行のATMまで戻るはめに…。

北欧全6日の旅程の中で現金持ってないとだめだったの、ここだけでした…。

中央駅とかなら平気なんでしょうけども。小さな駅だしね…。

てなわけですったもんだの末、無事乗車。

ストックホルムの地下鉄の駅はそれぞれ現代的アートに彩られていますが、

詳細はこちらから!(時間がなかったんだ!一つ一つの駅をみる時間が!)




てなわけでストックホルム中央駅。工事中です。

ホテルは駅の目の前。

ヘルシンキではやけに近代的なデザインホテルだったのですが

ストックホルムは伝統的なヨーロッパの古いホテルって感じー。

エレベーターが2人しか乗れません。扉手動。これぞヨーロッパでござる。

こじんまりとかわいらしいお部屋からは中庭が見下ろせます。複雑な形。




ストックホルムは今回急遽無理にきたので、

滞在時間は約36時間ほどしかありません。

が、日が長いのが救い。初日はガムラスタン&ソーデルマルム方面、

次の日はノルマルム&エステルマルム方面とざっくりわけて、

観光とショッピングを一気にやりますよ!

…まあ結果的に言うと、ストックホルムはもっかいちゃんといきたいね。

行けていない地区もたくさんあるし、

かなり駆け足なので、雰囲気をつかむ頃にかえる結果に。


というわけで、初日。

ソーデルマルムはSOHOみたいなかんじ。若い人もおおいし、おしゃれショップも。



ストックホルムと言えばH&Mですが、

ほかにもAcneやNudie Jeansといったブランドも最近はよく聞きますね。

これらのブランドは各種ショッピングセンターにもありますが、

ソーデルマルムにもショップがあるので、いってみました。

ところがこの日は日曜日だったので、4時にはお店しまるという事実…。

ジーンズを物色してるところかまわずがんがんシャッターを閉めるおにいちゃん‥。

あわあわしてたら、「君はゆっくりみてってー。

ただ、お客さん、どんどんきちゃうからさー、俺、早く帰りたいし。」

的なフォローなんだかフォローじゃないんだかよくわかんないお言葉をいただき

10分ほどお兄さんを残業させた結果、ジーンズ買わなかったって言う…。

そういう、仕事を定時できっちりおわらせる姿勢、好きですよ!

残業はイクナイよね!うん。


で、各種お店が閉まってきたのでガムラスタンに移動。

ここはあれですよ、魔女の宅急便のモデルのひとつになった旧市街!



路地の感じ、テンションあがります!



メインストリートは観光地を彷彿とさせるお土産屋さんが並んでますが

ここの地区には王宮や、ノーベル博物館があったりします。

ノーベル博物館、意外にハイテクでおもしろかった…。

私がいったときは時間的にだめだったのですが、

ノーベル賞の晩餐会で出されるアイスが食べれたりします。

これまた私がいったときはなんか工事中だったので、だめだったのですが

(こんなんばっかりなのが私の旅の標準ですよ…)

市庁舎?のレストランでノーベルディナーも食べられるようです。(要予約)


ノーベル博物館出たらまたも通り雨なので、しばしカフェでまたーり。

北欧のお天気にも慣れたものです。おほほ。


カフェでまたーりしていますが、時間はもう19時くらいです。

ご飯どうしようかねえ〜とか思いつつ、ホテルの方面に戻ります。

歩けそうな感じなので、歩く。

島から渡ればすぐですからね。



中央駅側からガムラスタン方面。

また雨に降られたりしながら、ぶらぶらしていたら駅まできちゃったので、

駅でファーストフードで晩ご飯。め、めんどくさかったんだよ…。


で、最終日。

この日はショッピングメインです。

いいお天気なので駅からの目抜き通りをあるきつつ物色。



ストックホルムは都会だよ…。大きなショッピングセンターもいくつもあります。

レートの関係で気持ちユーロの方がお得感があるせいもあって

うろうろしたわりにはあまりものは買っていませんが。

ご飯もたべられる市場のようなところも、

ところどころにあって、指差し確認で食べられるものが選べるのは楽しい。

あと、アイスね。。ここでもアイスクリームスタンドはよく見つかります。

公園でレモネードみたいなのの試飲を配ってたので、

ちゃっかりもらって、ひなたぼっこしたりしてました。


で、夕方帰国の途に。

北欧、いいわー。もう、毎年いきたいわー。夏に。なんなら住みたいわー。夏だけ。

ユーロの相場次第ですけどもね!


というわけで短い夏休み終了!

また東京でその後引きこもっていますよ!何か?