8月 20 2014

映画耽溺(16)

時間空いちゃった(汗)

急に忙しくなったので、約1.5ヶ月くらい脇目もふらずお仕事でしたが

ちょっと落ち着いてきたので、今日は

第三舞台の『朝日のような夕日を連れて』の再演見に行くよー!

うわーい、楽しみ!


さて、ちょっとたまっちゃったけど、見た映画まとめー。

面白かった順!良作多め。


●オールドボーイ



……いつの映画だよ!(2003年です)

というわけでいきなりDVDものなんですけど、だって面白かったんだ…。

最近ハリウッドでスパイク・リーがリメイクしたとかですけど、

オリジナルの韓国版がそういや俄然面白いって話題だったなあ。と思い出して今頃鑑賞。

なんだこれ、こんなエグイ話なのか!最悪だな!(賞賛)

これたしか日本のマンガが原作だと思いますが、原作は未読。

罪とは何か、贖罪とは何か、復讐とは何かっていう映画なんだろうなあーと思いました。

いやもう、ネタバレだから言えないけど、終盤である事実を知る主人公が

首謀者の男に必死で許しを請うんだけど、すごいの。笑えるレベルなの。

犬の真似をし、靴を舐め、そして舌を切る。暗示的。

突き放して見れば笑えるレベルなんだけど

笑ってる場合じゃないっていうなんかわけの分からん迫力を感じる演技。

色々凄まじいのでダメな人はダメと思いますが、暴力描写平気な方は是非。

脱出シーンの横スクロールよかった。






●グランドブタペストホテル


オールドボーイからの振り幅酷い…。

アレも映画、コレも映画、何回も言うけど同じ土俵で比べられるレベルじゃねーんだよ!

とはいえこれも、なんかこうフワフワー♪、ファンシー♪、お洒落ー♪

っていうだけの話でもありませんが。

ジュネ&キャロとかもそうなんだけど、

私はお洒落だけどちょっと生臭い感じがするとか、血の匂いがするというか、

そういうテイストがとても好きなので、やっぱりウェス・アンダーソン好き。

しかし、もう相変わらず逐一計算され尽くされてる画面構成及び色構成に

このひとやっぱりちょっと病気なんじゃないかな?とも思うので、

嫌いな人は嫌いかもしれんね。


あいかわらずまあ役者さんが豪華ですが、

今回ほとんど初めてちゃんとレイフ・ファインズさまを見ましたね。

(ハリポタの俺様と007のMを除く。これらはホラ、キャラものだからさ)

いいわー。おじさま素敵だわー。

ノーブルさを失わないけどちょっとした狂気を感じる。ザ・英国俳優ですね。

あと↑のスクリーンショットのエレベーターボーイとかもそうなんだけど、

なにげない役の人がなんかいちいち様子がおかしい。




●オール・ユー・ニード・イズ・キル



原作は『All You Need Is Kill』(日本のマンガ)

原題は『EDGE OF TOMORROW』

邦題は『ALL YOU NEED IS KILL』

ソフト(DVD)化時の原題は『Live.Die.Repeat』

と、迷走しまくっているタイトルとは裏腹にこれめちゃ面白かったよ。

割とシンプルなループものなんだけど、なんだろう、なんかこう、ゲーム感覚なの。

「リセット(死)は素早くね♥」(カチャ、バーン)みたいな、

失敗したらハイ、即リセットみたいな。

あるときは超くだらない理由で死んだりするんだけど、

その感覚とかまさにマリオで走り出した途端、ジャンプミスって落ちて死ぬみたいな感じなのね。

で、じりじりとリセットを繰り返しながら

敵(ラスボス)攻略していくっていうまあそういう話なんだけど、

なんでしょうね?テンポ?味付け?わからないけど面白く見れます。

アバターのときも思ったけど、わたしアレだね、脇役の女の兵士ってのが好きすぎるね。

男の中に混じって、闘ってるタフな女の人が好きなんだね、多分。

エミリー・ブラントも大変良かったです。

あ、トム・クルーズさんが主演ですよ。ちなみに。




●サードパーソン



ぜんぜん内容知らずにふらっと行ってみたら割と面白かったこれ。

なんだろう、オムニバス形式っぽいんだけど、

多分これ、リーアム・ニーソンさんとこ以外の話は『話の中の話』なのかな…。

って最後の方で気づきましたけど。

途中途中であきらかに辻褄が合わない感じで時空が歪んだりしてた

(ミラ・クニスがリーアムのところのホテルにいるとか)のもそう思えば納得。

最後のほうでは出てきた女性たちがシャップルされたりするのも象徴的ですね。

リーアムには(愛人の女性にも)過去の傷があって、

そういうのが『話の中の話』に形を変えて繰り返し語られるという映画…だと思います。

リーアムが終止なんかこう、瞳が空虚でたいへんよろしかったです。





●めぐり逢わせのお弁当



前々から知ってはいたもののイマイチそのシステムがよくわからないインドのお弁当配達。

あれほとんど間違えないって有名ですけど、

これはそんなお弁当の誤配にまつわるラブストーリー。

映画の中でも「配達先を間違えるなんてありえない。」とか

配達のおじさんが言ってましたけど、ハーバード大学の研究によると

誤配の確立は600万分の1だとか。へー。

映画の方はわりと静かにすすんでいきます。

おじさんのほう↑サージャン氏が一瞬相島一之氏に見えた。。

くすっと笑える場面もあり、インドらしい混沌が見えるところもあり、なのですが

このふたり、最終的になにがすごいってどうにもならないってことだな!

孤独とかいろいろなことをそれぞれ飲み込んで、

それで、それぞれの道を行くってところがインドっぽい。ていうかアジアっぽいっていうか。

イラは家を出て行くのだろうか…。

あとインドの女性は美女が多いと個人的にはずっと思っているのですが如何か。



●トランスフォーマー ロストエイジ



個人的にどうしてもシャイア・ラブーフが好きになれず、

前作までちゃんと見てないんだけど、今回からTEDのお兄ちゃんになったことだし、

と思って暇つぶしに見に行ってみた。暇つぶしにしては長かった。

すごく、マイケル・ベイでした。あいかわらず楽しそうで何よりです…。

TEDのお兄ちゃん(マーク・ウォールバーグ)めっちゃ戦闘力高い、ワロタ。

あとそろそろ本当にオプティマスは人間を見捨てた方がいいんじゃないかな?と思うのは私だけか。




●ノア 約束の船



我が青春のアイドルスターだったジェニファー・コネリーと

安定のアンソニー・ホプキンスおじいちゃんが出てると聞いて。

ジェニファー、歳取った方がいい女なんじゃないの?

あと、おじいちゃんの謎の力は何なの…。

聖書に結構忠実な気がする。よくも悪くも。

このあと弟とかどうなったんだっけなーとかちょっと気になったね。

まあ、面白いか面白くないかって言うと

あんまり面白くはないと思いました。えへ。


※追記:気になって調べてみたらさほど聖書に忠実でもなかったですな。

聖書では、そもそも箱船にはノア夫婦と3人の息子とその妻がのっている。

そうよねー、じゃないとその後人類が増えないもんね…。









5月 2 2012

「ダークナイト」と「マイティ・ソー」をみたよ

GWの中日にこんにちは。思ったとおりあまり忙しくないです。

休みが明けたらどわどわとあれこれが動き出すのだとわかっていても

準備にもあまり熱が入りません。雨だし。


ここのところ怒濤のように映画を見ているのは、

TSUTAYAの旧作が100円になったせいです。ウマー。

というわけで今日はアメコミヒーローつながりで2本。


ダークナイト

ティム・バートンからクリストファー・ノーランにバトンタッチしたら、

タイトルから「バットマン」が消えたよ。

おかげでしばらく、バットマンだって気づかなかったよシリーズ(長)の中でも

ヒース・レジャーの急逝もあって、評価の高い2作目。

もうすぐ「ダークナイト・ライジング」も公開になりますしね。

あ、以下えげつなくネタバレですからね!


Xメンのレビューの時にも似たようなことを書いた気がしますが、

私はヒーローは苦悩してなんぼ派

(特にアメコミはな!アメリカはもうすこし苦悩しろ!おっと、話がそれた!)なので、

バットマンはその辺が評価されているのかなあと見ていて思いました。

ダークナイトがダークヒーロー的な何かを示しているように、

バットマンは非合法な影のヒーロー。「影の」ヒーローが「光の」ために働く。

光と影が表裏一体でしか存在できない、そういう事態に気づいて苦悩する。

光が強いほど闇は濃いんだぜ!ていうか一周回って一緒だ!つまり俺とお前は一緒だ!的な感じで

ジョーカーがウゼエ感じで絡んできて暴れるし、

まあでもそうなんだよねー、そうなんだけどさー、てか、それ言い出したらなんかもう、限界じゃね?

引退しちゃおっかなーぼくちん。ていう気持ちになったりする。

のに、あとを託そうと思った光の象徴たる熱血正義検事は

表裏一体を証明するかのようにダークサイドに落ちちゃうし、

(てか、ジョーカーに落とされるんだけど)

(パルパティーンにダークサイドに落とされるアナキンみたい)

(熱血で純粋ってなんでこうころりとダークサイドに落ちるのか)

(まるでオセロがひっくり返されるように、転がるように、まさに表裏一体)

バットマンも大変だな!っていう映画。


ティム・バートンの描く退廃的なゴッサムシティとはだいぶ違って、

こちらのゴッサムシティは非常に現実的なので、ましてジョーカーがひときわ浮いてる。

ジョーカーと言えば名優ジャック・ニコルソン先生がすごいのをやったので、

たしかに後釜は大変だろうねと思ったけど、これはたしかにヒース・レジャー、スゴイ。

看護婦姿なんてもう、アッパレですよ。なんだあのフリーキーな生き物。

しゃべる時になんかね、くちゃくちゃしてんの。唇とかなめるし。

いやーな感じよ。でなんかもうぐちゃぐちゃのメイクのためほぼ顔がわからないけど、

これがあの「ブロークバックマウンテン」の物悲しいおっさんか!と思うと、

もう佇まいからして違いすぎて、役者はすごいねえと素直に感心する。


あ、あと、眼鏡のゲイリー・オールドマンがおいしすぎて悶えた。


私はもう最初から歪みに歪めてくるティム・バートンワールドを

わりと偏愛しているので評価があまり公正ではないけれど、

クリストファー・ノーランはきわめて現実的なところを

少し歪ませることで違和感を与えるっていうのが上手いのだろうね。


次。

マイティ・ソー

こちらのヒーローは若干苦悩が少ないけどw、意外に画面で見るとソーがいい男だった。

あとなぜ浅野忠信かはわからないけど、スリーソルジャーズかわいい。

勇敢に戦うことこそ誉れっていうのは、ノルドの戦士の神話のままなのかな。


ていうかマーベルなのに、題材がノルドの神話だよ…。大丈夫なの、これ…。

コミック知らないけど、もうがっちり話のある登場人物ってやりにくくはないのかしら。

それで、これまたファンタジーマニアにはおなじみの、

(こっからちょっとマニアの滾る話っぽいのでよくわかんない人はWikipedia先生に聞いてね!)

オーディンとかミョルニルとかアスガルドとかヘイムダルとか

ヴァルハラ(でてこない)とかエインヘリヤル(でてこない)とか

スレイブニル(でてこない?)とかラグナロク(でてこない)とか、なにそれ漲る!

という名称がふんだんに出てくる上に主人公はトールことソーである。

んでロキがなんだか知らないけどトールの兄弟だよ!

裏切る…よねと思って見てたら、やっぱり裏切ったけど!漲る!


ていうかなんかもう、この流れだと全編ロキが可哀想でならないわけだが。

お父様に愛されたかっただけなのに!兄貴め!憎し!みたいな感じになっていて、

最後あれ、え?まさか、終わりじゃないよね?みたいな…。

あれでもう死んでたらちょっと、(神話の)ロキ好きとしては怒っていいところだな…ていう。


(ちなみに今コミック版のマイティ・ソーのWikiみてたら、ロキのところに

「最近女体化した」ってさりげなく書いてあって( д) ゚ ゚てなった。。

そりゃたしかに女性の形を取ることもある神様だからそういうこともあろうが。。)


あと、ナタリー・ポートマンでてるんですね。安定の美しさ。

よく見りゃオーディンはアンソニー・ホプキンスだし、無駄に豪華である。


まあ、映画のレビューか神話のレビューかわからなくなったけど

そういう事情でメインストリームのある物語を派生させているタイプのヒーローものだから

たぶん欠けている部分が多くて、これだけで一つのものとしての評価は難しいけど、

能天気に楽しめる感じではあります。2作目ありきなのでしょうね。

2作目でロキが女になってたらそれはそれで萌える。(というどうしようもない締め)


【Amazon.co.jp限定】ダークナイト(2枚組) ブルーレイ スチールブック仕様(完全数量限定) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】 マイティ・ソー ブルーレイ&DVDセット スチールブック仕様 [Blu-ray]





2月 1 2010

我が悲しき娼婦たちの思い出/
世界最速のインディアン

どうしよう、「陋巷に在り」(注;全13巻)に手だしちゃったYO!

続き物とかシリーズとかはヤバいからなるべく手を出さずにきたのに!

ちなみに、これまでに全部読んだ!といえるシリーズ。

・指輪物語

・ハリーポッター

・十二国記

・・・なんと軟弱なチョイス!w


book_ma.jpg

てなわけで、ガルシア・マルケス。

「百年の孤独」「ママ・グランデの葬儀」につづき3冊目に何故かこれをチョイス。

本て、装丁とか大事よね。綺麗な装丁だったので、これをチョイスする短絡的な私。

「コレラの時代の愛」読みたかったんだけどなかったからさ。


いやー、読みやすい!あくまでマルケスの基準だけど、読みやすかった。

一番最近の本だからかね?

百年の孤独のワケの分からん重厚さはないけれど。

ていうかマルケスって川端康成とか読んでるんだ・・・。

あいつは日本の誇る変態だよ・・(褒めてる)

そんでインスピレートされて出てきたものがこうなるあたり、南米は明るいよね・・。

前に読んだのがアゴタ・クリストフだったからか、明るさ2倍増しに感じるぜ。


つぎこそ「コレラの時代の愛」を!

陋巷が終わったら・・・。
続きを読む