8月 31 2013

映画耽溺

┃_・)チラッ

え、えへへ。生きていますよ。

ずいぶん更新していなくて、その間にハワイに行ったり、トルコに行ったり

仕事したり仕事したり、主に仕事したりしてたんですけど…。



社会人になってずいぶん忙しくもなって、歳もとって、

私はもともと気質としては映画と漫画と本があれば満足なような

空想と妄想のワンダーランドに生きているオタクだったのに、

ここ5年くらいはなんだか映画も食指が動かなくて、あまり見れなかったんですけれど。

ひさしぶりになんだか映画に対する愛が再起動した様子。

沈黙していた約1年、ここ10年でまれに見るペースで映画三昧ですよ!

幸せ…!



というわけでさぼりにさぼっていた間に見たものから

面白かったものを備忘録。溜まりまくっているので長いです。ごめん。

最新作もあれば、昔のもごちゃ混ぜだけど。見た順ね。



●ホビット〜思いがけない冒険〜



なぜこの(主役が誰も映っていない)画像を選んだかで私のはまりどころが知れる、

ハリポタ終了後の私の生きる糧となった新シリーズもの映画。

思えばこれにはまって映画館に通ったことが、

映画愛を取り戻した一つのきっかけだった。

映画としてどうこうではなく、私のおかしな嗜好

(具体的には髭もじゃの小さいおっさんたちがかわいく見える病気)に

ガッツリ食らいついてはなれなくなった完全なる趣味映画。

トールキンファンタジー好きで、おっさん好きで、群像ものが好きなら勧める。






●アベンジャーズ

アベンジャーズ

反則技のオールスターお祭り映画。ずるい。くっそ、アメコミくっそ!

ロキちゃんかわいいよ、ロキちゃん。

あとホークアイがかわいい。

ハートロッカーで出世したアメリカの濱田岳。かわいい。






●シャーロックシリーズ

シャーロック

うん、知ってる。これ、映画じゃないよね。

でもまあ、クオリティは映画といって差し支えないのでは?

メジャースターにははまらない!主義のはずの私が

今をときめくベネさんことベネディクト・カンバーバッジ氏に

よろめいた記念碑的(?)作品。

いや、でもずるいよ…。このシャーロックとジョンはずるすぎるよ…。

役者さんの魅力はもちろんなんですけど、

ブルネットのくるくる巻き毛に

高級ブランドのスタイリッシュなコートにマフラーに革手袋のシャーロックと

アッシュブロンドのまあるいショートカットに

ユニクロジーンズとどこで見つけんのそれ?みたいなださいセーターとかのジョンていう

キャラクターのスタイル含め、セットやら何やらのスタイルのセンスが秀逸。天才。

おもわず鼻息荒く円盤ポチッってしもうた、恐ろしい作品。

そしてここから始まる怒濤の一人イギリス映画祭り。







●英国王のスピーチ



イギリス映画祭りが始まると

自動的にコリン・ファース祭りになるよねっていう1作目。

アカデミー賞とりましたね。現エリザベス女王のお父上のお話。

王室の話としてはお兄さんのエドワード8世(王位を捨てて恋をとった)

の人生の方が映画的な話っぽいのに、

それよりずっと地味で短気なジョージ6世のよさがしみじみ伝わる良作。






●裏切りのサーカス

裏切りのサーカス

ごめん、画像は好みです…。

ゲイリーとベネ。この二人が並んでるだけで感無量です。イギリス万歳。

ですがここでももちろんコリン・ファース祭りつづいてます。

役者がアホみたいに豪華。

そして、この映画、ここ1年の私の中のベストムービーです。

何もかも好み。

カメラも、色合いも、役者も、話も、編集も、演出も何もかもが好みです(2回目)

こんなに面白いのになんでみんな見てないの;;見て!

イギリス映画祭り=コリン・ファース祭りとしては、このあと

「モネ・ゲーム」やら「ラブ・アクチュアリー」やらも見たんですが、

ベストオブコリン・ファースもこの映画のジム・ヘイドンです。

あ、あとベネさんが性的すぎる。なにあれ、エロい。







●007〜スカイフォール〜

007Q

うん…この画像を選んでいる時点で察して…。

007シリーズも見てたり見てなかったり、

これまでそんなに真剣に見たことないんだけど、Qが!

Qがウィショーくんだなんて、そんなもん見るしかなかろうが!

という一念で見ましたが、面白かったです。普通に。

今作のボンドガールはジュディ・デンチちゃん。

異論は認めない。






●クラウドアトラス



予告編で「あらおもしろそう」と思って

見に行ったらウィショーくん出ててうひひひっていう。

こういう、時間を縦横無尽に行き来する、

オムニバス(相互リンクあり)ものがそもそも無条件に好きで、

おまけにちょっとSFチックだったり、クラシックだったり、

絵的にもいろいろお得な映画。





●ぼくのエリ〜200歳の少女〜

ぼくのエリ

この副題はどうなの?と議論を呼んだこの映画、

映倫の修正のせいでなおさら大事なネタバレ部がよくわからんことになってる!

のがどうかと思うんですが、これは役者(子役)の勝利。

オスカーの透明感と、エリの不気味な美しさ。

解釈が分かれそうなストーリーだけど、よくできてる。

美しくて、残酷。

スウェーデンが舞台なのもまた効果的だよぅ。

言葉の響きと舞台装置。






●グランドマスター



チャン・ツイィー様…。お美しい。

ほかにもこれまた役者が豪華なカンフーもの。

とはいえウォン・カーウァイ監督なので相変わらずの画面の美しさです。

大学で中国映画を専攻してたわたしにとって

この監督はどうしてもやはり特別な人なのだけど、

やっぱりデビューのときの鮮烈さは超えられないのだ。。

だけどまたいつか、私を驚かせてくれると信じている。





そしてここからは2013夏の大作祭り。



●ワールド・ウォーZ



謎プロモーションのあいだは全く興味なかったのに、

ゾンビものだと聞いてwktkで映画館に飛んでいった私。

世の中にはこういう人もいるのですよ、プロモーターさん。

すごいテンションあがる!

ゾンビものの傑作ではなかろうか。出し惜しみのないゾンビ。

ゾンビものなので、なんかこう、

笑いがこみ上げる何かが常に漂っているんだけど、

時折ものすごい悪意を映画の端々から感じるのがまたよい。

ブラピが思いのほかよいし、この人映画作りに、妙な才能あるね?






●パシフィック・リム



ジュネの代表作が「アメリ」でも、

私の中で「ロスト・チルドレン」(正確にはジュネ&キャロ)は

絶対に超えられないように

デルトロの代表作はこれになるかもしれないけれど、

私の中で「パンズラビリンス」を超えることはない。

けどそれは単に好みの問題で、この監督の

異形を描くことに対する真摯な姿勢みたいなものにはいつも心を打たれる。

チェルノたんかわいい。

不謹慎きわまりないその名前とパイロットのキャラも含めて。






●スタートレック(2009)

●スタートレック イントゥ ダークネス




あんた、どんだけベネ好きなの…。みたいな画像チョイスごめん!

このシリーズだとスポックの方が好きよ!

だけどいい画像が見つからなかったんだ!

ほら、わたし、感情抑制型の根性の悪そうな男が好きだから!

私は完全に世代的にはスターウォーズ派で、

そっちは全部見てるし、DVDBOXまでもってるけど、

トレックのほうはみたことなかったのね。あまり興味もなくて。

でも、JJがリブートしたのから見るようになって、

医者と船長と副長かわゆすな、とかニヨニヨ見れるようになりました。

今回もかわいかったですよ。

あと、スコッティね、安定のサイモン・ペグ。






はふ。こんなもんで、最近見たところまで追いついたかな。

再来年?は映画の当たり年らしく、またいろいろな大作が公開されるし、

ホビットもまだあと2作あるし、シャーロックも続き撮影してるし、

しばらくは生きながらえられそうだと思っています(真顔)





9月 28 2010

天使と悪魔を見たよ

ハタと気がつくと、本サイトの方の更新を5月末からやってねえという

ていたらくですが、だって、だって、忙しかったんだよっ。

ちょっと落ち着いてきたんで、また、ヒマな時に更新します。

うん、やる気はあるんだ。やる気はあるんだけど、あれ、めんどくさいんだよっ!


てなわけで、今日の映画はこちら。

天使と悪魔

カトリック世界を扱ったサスペンスものと言えば「薔薇の名前」を超える映画は

ないんじゃないかとおもうけど(カトリック的おどろおどろしさと重々しさ含め)

これもなかなか宗教的世界の可視化が嫌いじゃない人にはいいね!

私は宗教には懐疑的だけど別に否定はしないし、

文化的/システム的にはすごい面白いと思ってるので(新旧宗派問わず)

もう、細かい建物の飾りとか、服の飾りとかしげしげ見ちゃうよ!


あと、イタリア(ローマ)の見所がわんさかでてくるので、

「ローマの休日」とは全く違った意味で名所案内的にオススメw

ローマとヴァチカンはホントに宗教絵画と彫刻の宝庫なので、

何度「今回はちゃんと見る!」と思ってでかけていっても

2日目あたりから目が飽きておざなりになると言うね…。

この映画にもモチロン色々有名な彫刻家のお名前とその作品が出てきます。

ここにまさにドンピシャのコンテンツありますけど。


原作は「ダヴィンチ・コード」の方なので、今回も「ホンマかいな」というような

記号論的&陰謀論的解釈がばんばんでてきて、「天使が指差してるからこっち!」的な

ええ〜〜マジでぇ〜〜というような根拠で話がもりもり進んでくんだけど、

イタリアの重厚な街並と、トム・ハンクス先生と、脇役の無駄な重々しさ?で

なんか納得しちゃう映画。カメラワークもいいです。おもろかったですよ。


なんでユアン・マクレガーがこの役にキャスティングされてんのかしら?

美しき若きカメルレンゴ的な?それにしても周りの曲者(顔的にも)の役者から

浮いておる事よ…まさか小姓的な男色的な何かですか?!(歪んだ考えw)と

思ってたらそういうことか…的結末。

まあ、「全教皇は毒殺された可能性が…」とか言い出したあたりから

オチはよめたけど、楽しめました。


あと、殺し屋のキミwその車はヤバいってのは私も思ったぞw

車爆弾は香港のマフィアもイタリアのマフィアも愛用する暗殺の方法だろうにw