10月 28 2014

映画耽溺(17)

2014年の終わりが見えてきました…。

早くない?そしてなんだかバタバタと忙しく、

遊んだり仕事してたりしてたら、また更新あいちゃった☆

っていういつもの状態です…。

けっこうたまっちゃったよ!今回、シリアスとハッピーの振り幅ひどいです!

まあ、どっちもすきだけどね!振り幅酷すぎて、この順番で見ると多分、酔います。

面白かった順!


●ガーディアン・オブ・ギャラクシー



アベンジャーズやら、マイソやら、X-MENやら、

正直マーベルには貢ぎ過ぎだって思ってるよ…。

ていうかね、本当マーベルにはいい加減にしてほしいんだよね、

1つのレーベルに市場(…市場?)を独占されるのって、

あんまり好ましくもないからさ。

でもさ…でもさ…、正直ここ最近のマーベル映画のクオリティ、

悔しいけど、すごいんだもの…。

で、これ。画像のセレクトでおわかりですね、感想は

「ロケットー!ロケット、お前最高だな!好きだ!モフらせてくれ!」

の一言です。凶悪なアライグマ…。なにそれ、「ぼのぼの」で見た。みたいな。


とまあ、ケモマニア的感想はさておき、この映画、

私のようなアラフォーのハートを打ち抜きまくる細かいエピソードやら

音楽セレクションもさることながら、まあ、相変わらずのキャラ描写の見事さ。

獣、植物、天然の筋肉、能天気なヒーロー、美しい暗殺者、

姉妹の確執、悪役の中間管理職っぽさ、偽親子、役人との友情、

コレクターさまの安定の気持ち悪さ、つか吹き矢のおっさん最強じゃねえ?

など語りどころの多さでダントツに面白かったです。

クソ…マーベルめ…(財布の紐を緩めながら)。





●悪童日記



ガーディアン〜からの振り幅よ…。

こちらはまた全然テイスト違いますけど。

これは本当に原作が好きでね。だからこれ単独で見たら

面白いかどうか…はわかんないんだけど。


(余談ですが不動のマイベスト3外国文学は「悪童日記」「100年の孤独」

「カラマーゾフの兄弟」です。わぁ、わかりやすい傾向!)


原作は終止すごく乾いた絶望に支配されてて、

一周廻って読み終わると謎の爽快感があるっていう

不思議な読後感のお話なのだけれど、(東欧っぽいというか、なんというか)

その空気感が映画で損なわれていないってことに感動した。

おもしろいから原作は是非読んでほしいなあ。難しくないし。

もうすこし原作の方が、ファンタジックなんだけれど、映画でも、

状況はただ苛酷で、絶望的で、そのなかで双子はただ

むきだしに純粋で、残酷で、明快で、まるで2頭の野生の犬のようで美しい。

(ビジュアルも美しいよ。美少年万歳。)

生きていくって残酷なことだ、でも美しいことだって思う映画。

あーあと、ばあちゃんすごく良かった。

映画見たら好きになったね、くそばばあ。





●アバウト・タイム ~愛おしい時間について~

ノーチェックだったんだけど、評判が良かったのと、

ラブ・アクチュアリーの監督なのと、私の結婚したいおじいちゃんNo1の

ビル・ナイおじさんが出てるって聞いて!



今回も、チャーミングな、ビル・ナイおじさんだよ!



今回も、ちょう素敵な、ビル・ナイおじさんだよ!

はー、結婚してほしい…。


こちらもまた悪童日記からの揺り戻しすごいんだけど、

この映画、いい人しか出てこない。で、文句なしのいい話。

タイムトラベルものなんだけど、異常な地に足ついた感。

SF感ゼロだけど、なんだろなー、心が洗われる安心感。

たしかに設定に『?』て部分はあるけど、SF感ゼロだし、

他に隙がないので、なんか許せちゃうっていう。

浄化されて昇天しちゃうかと思いましたよ。しまいにゃ。

一人の青年の、まあ恋愛映画なんだろうけど、

家族映画というか、父子映画でもあり、兄妹映画でもある。

ビル・ナイおじさんのみならず、出てくる人がみんなチャーミングっていう、

何だよこの安心感…。主役の男の子どっかで見たことあるなっておもったら、

ハリポタのビル・ウィーズリー兄ちゃんでしたね。

後述の『FRANK』にもでてたので、ガッツリ覚えた。

まあ、なんていうか人に大変すすめやすい、良い映画です。

面白いし、あーあと、レイチェル・マクアダムスのファッション可愛い。

この上着とワンピースとか↓






こっから加速するよ!溜めすぎた!



●ジュノ



そういや遅めの夏休みでシンガポールに行ってたんだけど、

その飛行機で見たんですね、これ。見逃してたんで。

エレン・ペイジの出世作。いや、おもしろかった!

オープニングとか、アニメーションなのね。かわいいし。

これもまた、登場人物がみんなキュート。

ジュノもつっぱってて、変な子にも見えるけど、

年相応に愛や人間を信じていて理想化している、そこがすごく良かった。

養子先の夫婦に理想を見るんだけど、でも現実はそんなに上手くいかない。

自分のことではなくて、そういうことで傷ついてしまう、

その気持ちを表現したところが見事だなと思った。

これは映画館で見ても良かったなー。面白かった。




●FRANK

へーファスベンダーが、かぶり物。ふーん、コメディかな?

くらいの予備知識で行ったら、やべえこれケガするやつだ!っていうのだった。。

非凡であるということ、平凡であるということ、非凡でありたいと思うこと、

平凡になり得ないということ、才能とは何だろうかとか、表現者的には

考えると危険なことを正面から見せてくるって意味で、気軽に見るとケガするやつだよ!

大変に、残酷なお話だと思いました。

終わり方も大変に残酷だと思いました。

あ、中身(ファスベンダー)ちゃんと最後出てきます。

繊細なファス。壊れたファス。歌うファス。が見れます。おいしい。



●シンプル・シモン



これもハッピー系、出てくる人みんなキュート系北欧映画。

主人公のアスペルガーの男の子はスカルスガルドさんちの弟くんです。かわいい。

お父さんはあれだ、マイソのヌーディスト博士だ。

お兄さんはあれです、メイジーの瞳の巨人。あともう一人俳優のお兄さんいます。

北欧特有のおされカワイイ色使いやらファブリックやら、アニメーションも。

目に嬉しい映画です。

主人公シモンの同僚のおかしな人たちも可愛い。

わたしはつくづく、おかしな人たちが好きですね。



●神様なんかくそくらえ



これは絶望系。すごい邦題だな…。東京国際映画祭でみたよ。

なぜならこちらで酷い男を演じているケイレブ・ランドリー・ジョーンズくんが

来日してたからね!見に行ってきました。

ビザンチウムで大変良かった子ですね。実物、素敵でした。


とそれはさておき、この映画のケイレブくん、大変汚い。(ホームレスだしな)

んで、酷いの。すんごい、酷いの。多分これ、純愛の映画だと思うんだけど、

それにしてもなんでそんな男好きなの…って思うくらいなの。

今回も(主に精神的に)概ね盛大に病んでおる。シックボーイの本領発揮です。

うん、…素敵。(私、男は酷ければ酷いほど好きっていう不治の病を患っている様子)

そんなわけなので、主人公の女の子がそれでも彼を愛しているっていう

そういうのはもう本当に良く、わかるのですよ。

しょうがないよねー。愛ってそういうものだよ、残念ながら。

当然彼女の愛は一切報われないけど、まあでも冷静に考えて愛が報われるって何よ、

どういう状態なら報われたっていえるのよとか、思うとね、

もうほんと、しょうがないよね。恋や愛は、病気だからね。

主役の女の子の半自伝と聞きましたが、膝つき合わせて、

酷い男を愛するってどういうことか語り合いたいわ。

主役の女の子もやや三白眼でね、可愛いです。実物も可愛かった。

ちょっと影がある感じでね。この先も女優さんやるのかなあ。



●ジゴロ・イン・ニューヨーク



安定のウディ・アレン。安定のジョン・タトゥーロ。危なげない。

あとひさしぶりにヴァネッサ・パラディ見た。

厳格なユダヤ教徒寡婦の彼女が、エロでもなんでもなく、

マッサージで触れられて、それで泣く所とかあるんだけどね、

いや…わかるよ、その気持ち。人には人が必要だよね。っていうね。

あとですね、X-MENのセイバートゥースやってた厳つい人

(リーヴ・シュレイバー)がですね、髪の毛くるくるさせて純情な感じで出てきます。

意外ににあう…よ、かわいらしい役。




●LUCY



今まであんまり思ったことないんだけど、

これ見て初めて、あれ?スカーレット・ヨハンソンて演技上手い?

(今まで下手だったという意味ではない、美しいこともあって、

画面が持ってしまうので、あまり彼女の演技そのものについて

これまで何か思ったことがないだけです。)って思った…。

リュック・ベッソンが撮りたいことを、撮りたいように撮っている(安定)ので

面白いかどうかって言うと微妙(おい)だけど、

いや、ドーピング前のおしっこ漏らしそうな怯えっぷりとか

ドーピング後の人外感強まって、目開いてるけど一切ここ見てない感じとか、

スカヨハ上手いなって思いましたよ…。

あとまあ、色々笑った。最後とか、口から光線出たもんな…。








8月 20 2014

映画耽溺(16)

時間空いちゃった(汗)

急に忙しくなったので、約1.5ヶ月くらい脇目もふらずお仕事でしたが

ちょっと落ち着いてきたので、今日は

第三舞台の『朝日のような夕日を連れて』の再演見に行くよー!

うわーい、楽しみ!


さて、ちょっとたまっちゃったけど、見た映画まとめー。

面白かった順!良作多め。


●オールドボーイ



……いつの映画だよ!(2003年です)

というわけでいきなりDVDものなんですけど、だって面白かったんだ…。

最近ハリウッドでスパイク・リーがリメイクしたとかですけど、

オリジナルの韓国版がそういや俄然面白いって話題だったなあ。と思い出して今頃鑑賞。

なんだこれ、こんなエグイ話なのか!最悪だな!(賞賛)

これたしか日本のマンガが原作だと思いますが、原作は未読。

罪とは何か、贖罪とは何か、復讐とは何かっていう映画なんだろうなあーと思いました。

いやもう、ネタバレだから言えないけど、終盤である事実を知る主人公が

首謀者の男に必死で許しを請うんだけど、すごいの。笑えるレベルなの。

犬の真似をし、靴を舐め、そして舌を切る。暗示的。

突き放して見れば笑えるレベルなんだけど

笑ってる場合じゃないっていうなんかわけの分からん迫力を感じる演技。

色々凄まじいのでダメな人はダメと思いますが、暴力描写平気な方は是非。

脱出シーンの横スクロールよかった。






●グランドブタペストホテル


オールドボーイからの振り幅酷い…。

アレも映画、コレも映画、何回も言うけど同じ土俵で比べられるレベルじゃねーんだよ!

とはいえこれも、なんかこうフワフワー♪、ファンシー♪、お洒落ー♪

っていうだけの話でもありませんが。

ジュネ&キャロとかもそうなんだけど、

私はお洒落だけどちょっと生臭い感じがするとか、血の匂いがするというか、

そういうテイストがとても好きなので、やっぱりウェス・アンダーソン好き。

しかし、もう相変わらず逐一計算され尽くされてる画面構成及び色構成に

このひとやっぱりちょっと病気なんじゃないかな?とも思うので、

嫌いな人は嫌いかもしれんね。


あいかわらずまあ役者さんが豪華ですが、

今回ほとんど初めてちゃんとレイフ・ファインズさまを見ましたね。

(ハリポタの俺様と007のMを除く。これらはホラ、キャラものだからさ)

いいわー。おじさま素敵だわー。

ノーブルさを失わないけどちょっとした狂気を感じる。ザ・英国俳優ですね。

あと↑のスクリーンショットのエレベーターボーイとかもそうなんだけど、

なにげない役の人がなんかいちいち様子がおかしい。




●オール・ユー・ニード・イズ・キル



原作は『All You Need Is Kill』(日本のマンガ)

原題は『EDGE OF TOMORROW』

邦題は『ALL YOU NEED IS KILL』

ソフト(DVD)化時の原題は『Live.Die.Repeat』

と、迷走しまくっているタイトルとは裏腹にこれめちゃ面白かったよ。

割とシンプルなループものなんだけど、なんだろう、なんかこう、ゲーム感覚なの。

「リセット(死)は素早くね♥」(カチャ、バーン)みたいな、

失敗したらハイ、即リセットみたいな。

あるときは超くだらない理由で死んだりするんだけど、

その感覚とかまさにマリオで走り出した途端、ジャンプミスって落ちて死ぬみたいな感じなのね。

で、じりじりとリセットを繰り返しながら

敵(ラスボス)攻略していくっていうまあそういう話なんだけど、

なんでしょうね?テンポ?味付け?わからないけど面白く見れます。

アバターのときも思ったけど、わたしアレだね、脇役の女の兵士ってのが好きすぎるね。

男の中に混じって、闘ってるタフな女の人が好きなんだね、多分。

エミリー・ブラントも大変良かったです。

あ、トム・クルーズさんが主演ですよ。ちなみに。




●サードパーソン



ぜんぜん内容知らずにふらっと行ってみたら割と面白かったこれ。

なんだろう、オムニバス形式っぽいんだけど、

多分これ、リーアム・ニーソンさんとこ以外の話は『話の中の話』なのかな…。

って最後の方で気づきましたけど。

途中途中であきらかに辻褄が合わない感じで時空が歪んだりしてた

(ミラ・クニスがリーアムのところのホテルにいるとか)のもそう思えば納得。

最後のほうでは出てきた女性たちがシャップルされたりするのも象徴的ですね。

リーアムには(愛人の女性にも)過去の傷があって、

そういうのが『話の中の話』に形を変えて繰り返し語られるという映画…だと思います。

リーアムが終止なんかこう、瞳が空虚でたいへんよろしかったです。





●めぐり逢わせのお弁当



前々から知ってはいたもののイマイチそのシステムがよくわからないインドのお弁当配達。

あれほとんど間違えないって有名ですけど、

これはそんなお弁当の誤配にまつわるラブストーリー。

映画の中でも「配達先を間違えるなんてありえない。」とか

配達のおじさんが言ってましたけど、ハーバード大学の研究によると

誤配の確立は600万分の1だとか。へー。

映画の方はわりと静かにすすんでいきます。

おじさんのほう↑サージャン氏が一瞬相島一之氏に見えた。。

くすっと笑える場面もあり、インドらしい混沌が見えるところもあり、なのですが

このふたり、最終的になにがすごいってどうにもならないってことだな!

孤独とかいろいろなことをそれぞれ飲み込んで、

それで、それぞれの道を行くってところがインドっぽい。ていうかアジアっぽいっていうか。

イラは家を出て行くのだろうか…。

あとインドの女性は美女が多いと個人的にはずっと思っているのですが如何か。



●トランスフォーマー ロストエイジ



個人的にどうしてもシャイア・ラブーフが好きになれず、

前作までちゃんと見てないんだけど、今回からTEDのお兄ちゃんになったことだし、

と思って暇つぶしに見に行ってみた。暇つぶしにしては長かった。

すごく、マイケル・ベイでした。あいかわらず楽しそうで何よりです…。

TEDのお兄ちゃん(マーク・ウォールバーグ)めっちゃ戦闘力高い、ワロタ。

あとそろそろ本当にオプティマスは人間を見捨てた方がいいんじゃないかな?と思うのは私だけか。




●ノア 約束の船



我が青春のアイドルスターだったジェニファー・コネリーと

安定のアンソニー・ホプキンスおじいちゃんが出てると聞いて。

ジェニファー、歳取った方がいい女なんじゃないの?

あと、おじいちゃんの謎の力は何なの…。

聖書に結構忠実な気がする。よくも悪くも。

このあと弟とかどうなったんだっけなーとかちょっと気になったね。

まあ、面白いか面白くないかって言うと

あんまり面白くはないと思いました。えへ。


※追記:気になって調べてみたらさほど聖書に忠実でもなかったですな。

聖書では、そもそも箱船にはノア夫婦と3人の息子とその妻がのっている。

そうよねー、じゃないとその後人類が増えないもんね…。









6月 9 2014

映画耽溺(15)

梅雨ですね。どんより。

天気が悪いだけで全てのやる気がなくなる俺。

最近はきっちりSHERLOCKのシーズン3をリピートして、

テレビ版のFargoを見てます。インドアアクティビティ最高。

SHERLOCKのDVDもポチったしな…。ふふふ。完璧。





そうそう、字幕がヒドいというイメージがすっかり定着した

ナショナルシアターライブですが、トムヒさんのやつ、見てきましたよ。

コリオレイナス。…シェークスピア。だけどよくしらないマイナー戯曲(だよね?)。



ベネネとトムヒときたらシェークスピアおたくとしても有名ですが、

さすがに私も知らんよ…その話…。っていう話ですよ。

まんまとトムヒ目当てで釣られてきました。

んー…。トムヒはお美しいねえ…。

なにあれ、神々しい。え?実在してるの?ホログラムなの?っていうのを堪能できる。

まああと役者さんが皆さんやっぱり素晴らしいね。さすが英国。

話は、んー、まあ、んー。つまらなくはないんだけども。

あとあれ、演出はともかく衣装がなんか…あの…あんまり…あの。

っていう舞台でしたよ!でも舞台はやっぱりいいよね!


では先月の映画ー!面白かった順!今回は力一杯ネタバレです。


●X-MEN:フューチャー&パスト



なんなん。ウインターソルジャーといい、最近のマーベル映画のクオリティなんなん?

まあ、X-MENシリーズは前にも言ったけど根底に差別問題がどーんとあるし、

他者って何よ?とか、闘いって何よ?とか、

そもそも人はわかりあえるのかね?っていう普遍の主題もあるし、

あとミュータント内でもチャールズことプロフェッサーと、

エリックことマグニートーとの確執と愛憎もあるし、

主題がてんこもりで全方位にいそがしいんだけどもだ。

何しろそんなことはおいといてほら、私人外萌えだからさ…。

化け物(あえてこの映画でこの言葉使うのどうなの?だけど)うじゃうじゃでてくる

このシリーズはもうそれだけでワクワクしちゃうわけですよ。

それに加え、若シリーズではマカヴォイ先輩とか、ファスベンダァーとか、

ホルトくんとかね、私のツボをつきまくる人がでてくるのでね、

まあひいき目にはなっちゃうんだけれども。

てか、フューチャーもパストもどっちもーになった結果、

すんごい役者陣が豪華になっちゃって、おもわずギャラ総額とかの心配しちゃうよ!


今回はやさぐれているチャールズ(マカヴォイ)というおいしいものが見れます。

小さいくせになあ(関係ない)マカヴォイは素敵だなあ。

あとレイブンちゃんとか、クイックシルバーちゃんとか、

若くてぴちぴちした素敵なミュータンツがいっぱいですよ!

特にクイックシルバーはすごい、良かった。カワイイ。



↑クイックシルバーちゃん。超すばやい。妹います。

いや、この子すごく良い感じに描写されてるからさあ、

アベンジャーズの方に出るっぽいクイックシルバーちゃんが心配になるレベルです。がんばれ。


それから、ファーストのほうででていた無敵っぽかった人たちが

軒並みぶっ殺されてるわけで、それがなんか実験とかされてるファイルがあって、

それをレイブンちゃんが見るんだけれども、それがなんかこう、クる。

あと、ダメな方の未来ではなんかもう繰り返しミュータンツが

ぶっ殺されているわけですけれどもね、アレもなんか、こう、クる。

嫌な意味で。なんかもう、所々挟み込んでくる絶望感すごい。

そっちのほうで活躍しているのにもちゃんとカワイ子ちゃんがいますけど。



↑ブリンクちゃん。テレポ穴つくれる。

しかしこうやってみると、コミックとかマンガの映画化はキャラクターデザイン超重要だね。


あとこれはタイムワープによる未来改変ものなので、

こちらで今までのシリーズがいくつか綺麗になかったことになりました。すげえ。

などと書き連ねていくと長くなっちゃうので、

私何ぞよりよっぽど的を得たレビューと解説を貼っておくよ!


町山智浩 X-MEN:フューチャー&パスト X-MEN誕生の時代背景を語る

X-MEN:フューチャー&パスト」鑑賞後の徹底解説:ネタバレ含む

『X-MEN:フューチャー&パスト』の感想を書きました。

望まぬ世界、強い意志「X-MEN:フューチャー&パスト」感想書いたよー。





●ウィズネイルと僕



X-MENのテンションからのここ、落差すごい。

知る人ぞ知る名作らしい昔の映画です。ジョニデが好きらしい。

英国のモラトリアム、男の子二人(ゲイじゃない)っていうやつ。

なにその私のツボをつきまくる話…

ってわけで閉館間近の吉祥寺バウスにいってきたよ。久々。


売れない役者の男の子二人がうだうだと日々を暮らし

ある日ゲイの親戚のおっさん(ハリポタのバーノンおじさんだよ!)を

丸め込んで田舎にバカンスにいく…っていう、まああらすじ話すと

面白くも何ともないやつな。

ウィズネイルくん(背が高い方)、変な顔なんだけども、

なんかこう、癖になるかわいさ…。若干エキセントリック。

『僕』のほうはわりとカワイ子ちゃん。

ウィズネイルくんに基本的には振り回される。

はい、もうこれお分かりですね、こういうの好きな人には

わりとたまんない映画でした。ブロマンスコメディ。だと思う。

清々しいほどに女の人がでてこない。





●her/世界でひとつの彼女



ひらたくいうとsiriと恋に落ちる映画。

って思ってみてたら、いや、その通りだし、

あと微妙に近未来なんだろうけど、美術はちょっと50〜70年代ぽくて

色味とか全体にセピアっぽくて、それは素敵なんだけども…。

SFなんだよ。すごく。人工知能との恋愛ね。いや、それもいい。

主題としては不変だし面白いよね。


だけど、だけど、人工知能の性欲って何だよー!

この映画における肉体無しのAIの性欲の定義、何なんだよー!

人工知能が感情と意志を持つってのは、いい。

正解はないにせよ、色々な定義があって(これはそのあたりもあいまいなんだけど)

それに乗っ取って挙動と反応がストーリーとして

展開されるのは、全然構わない。

でも性欲はダメだ。ダメじゃないけど肉体と生殖に付随するそれを

AIが恋愛の中でどうとらえて採用しているのかっていう納得できる説明無しはダメだ。

だってScience Fictionだろ?Science、尊重しようぜ!

結局そこが納得できないから、

学習とサービスの結果としての恋愛ってことでいいの?ってなるし、

でも、それならこの描き方は違うし…え?何これ、どうしたら?

ってなって終わる映画でした…。私には…。


あとスカーレット・ヨハンソン姐さんの声は大変色っぽいですが、

スカヨハ以外の誰でもないので、AIの描写としてはそれもどうなのかと。